テキストの書式が変わる主な理由
テキストには、見た目を決める「書式(フォントスタイル)」の情報が含まれています。
例えば、フォントの種類(明朝体、ゴシック体など)、サイズ、色、太字・斜体、背景色、行間、文字間隔、さらにはハイパーリンクの情報などです。
- 元の書式が引き継がれる
- 貼り付け先の書式設定との競合
- アプリケーションの機能の違い
上記理由によりフォントが異なるテキストをコピー/貼り付けした場合にテキストの書式による違いが発生します。
テキストの書式が変わるのを防ぐには?
- テキスト貼り付け時にマウスで右クリックをし、「プレーンテキストとして貼り付ける」をクリックする
- コピーしたテキストを一度メモ帳に貼り付けて頂き、そちらをコピー/貼り付けして頂く
のどちらかで作業を頂ければと思います。
---------
関連質問
一つ前に戻る