本文へスキップします。

infoCMSで何ができる?

プログラミング知識がなくても、WEBコンテンツはつくれます

「CMS」をご存じですか?

「Contents Management System」の略で、
WEBコンテンツの制作や管理を楽ちんにしてくれるWEBサイト運営の必需品です。

ページレイアウトにテキストや画像の挿入・変更、マーケティングツールの組み込み…

本来であれば地道なプログラミング作業が必要な事柄も、
CMSがあればWordやExcelと同じような操作感で行うことができます。

プログラミング知識をもたない方でも扱いやすく、より多くの人がサイト運営に携われるように。
WEBサイト運営の活性化やWEBマーケティング効率化の実現のために、CMSを導入してみませんか?



Point1. 見た目そのままの編集画面でさくっと制作、ぱぱっと更新。

画像の通り、編集画面と本番のサイト画面がほぼ同じ!
そのためページレイアウトを組み立てやすく、自然と完成形をイメージできます。

編集画面には、WEBサイト全体の管理を行う「コントロールパネル」と、コンテンツごとに「編集ナビ」を設置。こちらの「編集ナビ」をクリックして、簡単にテキストや画像の挿入・変更を行えます。


グローバルナビゲーション(サイト上部のタブ)をクリックすると、実際のサイトと同様に該当ページに移動します。自由にページを行き来しながら、コンテンツを編集することが可能です。



 

Point2. サイト管理を一手に担う多機能コントロールパネル

サイト全体の設定や管理は、こちらの「コントロールパネル」から行います。
編集中は画面右手に寄り添い、画面全体を閲覧したい際には「▸▸」をクリックすると開閉ができます。

ログイン/ログアウトは右上部から。

編集中にサイト全体のデザインが気になった時は、
「編集モード(編集画面)」と「プレビューモード(本番画面)」をワンクリックで切り替え。
こまめに本番の画面を確認しながら、スムーズに編集を進められます。



利用頻度の高いお知らせコンテンツは、コントロールパネル下部にある「管理ページ一覧」>「お知らせ管理」より記事の追加などが可能です。



 

Point3. 90種類以上のコンテンツの中から、自由に組み合わせ。

infoCMSでは、WEBコンテンツのことを「モジュール」と呼びます。

大切なのは、「何のためにWEBサイトが必要なのか」という目的に合ったモジュールを選ぶこと
なんとな~くのサイト運営にならないよう、まずは明確な目的を見つけてみましょう。
インフォネットのノウハウを活かし、最適なサイト設計をご提案させて頂きます。
【全】footer_ISO

ISO

ISO27001(ISMS)、ISO9001(QMS)の認証を取得し、
『情報保全』と『品質および顧客満足度』の継続的な向上に努め、
信頼性の高いサービスを提供して参ります。.

【全】footer_Add

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F

TEL: 03-5221-7591 FAX: 03-5221-7592