画像に写真撮影時のEXIF情報があると、写真を撮った時の傾きの状態も画像内の情報として残っています。この傾きの情報があると、画像が回転して表示されることがあります。
EXIF情報とは?
EXIF情報とは、デジタルカメラやスマートフォンで撮った写真に、カメラが自動的に記録してくれる撮影に関する情報のことです。
例えるなら、写真の「裏側」にその写真が「いつ、どこで、どんな風に撮られたか」を詳しくメモしてくれています。
EXIFを削除するソフトや下記外部リンクなどのページを確認して、傾きの情報を削除して頂きますと写真の回転は防げます。オーソドックスな方法として、パソコンでEXIF情報を削除する方法についてお知らせいたします。
パソコンでEXIF情報を削除する方法(Windowsパソコンの場合)
Windowsには、OS標準の機能でEXIF情報を削除する機能が備わっています。
- 対象の画像ファイルを右クリックします。
- 表示されたメニューから「プロパティ」を選択します。
- 「プロパティ」ウィンドウが開いたら、上部にある「詳細」タブをクリックします。
- 詳細タブの下の方に「プロパティや個人情報を削除」というリンクがあるので、これをクリックします。
- 新しいウィンドウが開くので、以下のどちらかを選択します。
- 「可能なすべてのプロパティを削除してコピーを作成」: オリジナルファイルはそのままに、EXIF情報が削除された新しいファイルを作成します。これが一番安全でおすすめです。
- 「このファイルから次のプロパティを削除」: チェックボックスで削除したい項目を選び、元のファイルからEXIF情報を削除します。
- 選択後、「OK」をクリックすれば完了です。
外部リンク
iPhone写真がiOS 15でズギャッと便利化した件(ケータイ Watch)
【いまさら聞けない】iPhoneで撮った写真をそのままSNSにアップするのは危険?(GetNaviweb)
[Windows 10]ファイルに残った個人情報を削除したい(日経Xtech)
---------
関連質問
一つ前に戻る