ページタイトルとは、ウェブページのHTMLコード内にある「title」タグに設定するテキストのことです。titleタグに記述しておくと、下記画像のようにブラウザのタブ部分に表示されます。
「title」タグを設定しているとサイトに訪れるユーザーや検索エンジンに対して、こんな効果が期待できます。
- ブラウザのタブ: ウェブサイトを見ている際に、ブラウザの上部にあるタブに表示されます。どのページを開いているのか一目でわかる目印になります。
- 検索結果: Googleなどの検索エンジンの結果画面で、各ウェブサイトの見出しとして表示されます。
- ブックマーク: お気に入りのページをブックマークした時に、そのままそのページのタイトルとして使われます。
1.コントロールパネルの「ページ」にある「設定」または「ページの設定」をクリック
コントロールパネルの「ページ」の中にある「設定」または「ページの設定」をクリックします。
【infoCMS9】

【infoCMS10】

2.「ページタイトル(metaタグ)」の項目を変更
「ページの基本設定」の中の「ページタイトル(metaタグ)」の項目を変更し、保存します。
外部リンク
ウェブサイトは「ページタイトル」が命(WEB担)
達成基準 2.4.2: ページタイトルを理解する(ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC))
---------
関連質問
一つ前に戻る