本文へスキップします。

調べたいキーワード

キーワード
FAQ:詳細

設定できるトークンを知りたい

トークンとは?

特定の文字(命令文)を設定することによって、日付情報やユーザーの個別情報などを表示させるための命令文を言います。
例えば[User:UserName]と設定すると「info太郎」などと置き換えて表示します。

infoCMSで使用できるトークン

以下、トークンの設定が可能なモジュールとなります。クリックすると各モジュールのトークン表に飛びます。

承認エディタ

以下、承認エディタで設定可能なトークンと日時に関する使用例となります。

承認エディタ

承認エディタで使用可能なトークンとなります。全て大文字、[]付きで入力をします。
以下のトークンを入力することで個々の内容もメールで通知することができます。(件名も含む)

トークン名 説明
[TITLE] モジュールタイトルを表示
[APPROVALSTATUS] 承認状態を表示 (承認待ち、承認済み、不合格、依頼 取消、削除承認待ち、ロールバック)
[VAL] 本文を表示
[COMMENT] コメントを表示
[UPDATEUSER] 更新者の表示名を表示
[UPDATEDATE] 更新日時(例:20xx/01/01)を表示
[CREATEUSER] 作成者の表示名を表示
[CREATEDATE] 作成日時(例:20xx/01/01)を表示
[PUBLISHDATE] 公開日時(例:20xx/01/01)を表示
[EXPIREDATE] 終了日時(例:20xx/01/01)を表示
[URL] 掲載ページへのリンクを表示
[APPROVALURL] 承認ページへのリンクを表示
日時に関する使用例フォーマット

日時に関するトークンは、フォーマットを指定することで様々な表記が可能です。
「作成日時」や「公開日時」などのトークンを記入します。(例) CREATEDDATE, PUBLISHDATE

トークン例 表示例
[任意のトークン|yyyy年MM月dd日] 2009年11月26日
[任意のトークン|yyyy/MM/dd] 2009/11/26
[任意のトークン|yy/M/d] 09/11/26
※月、日が一桁の場合は09/6/8と表示されます。
[任意のトークン|yy/MM/dd H:mm:ss] 09/11/26 09:24:05
[任意のトークン|ggyy年MM月dd日] 平成21年11月26日
※ggyyを指定した場合、和暦で表示されます。

汎用DB

汎用DBモジュールで使用可能なトークンとなります。
※使用する際は[]も含めて入力します。必ず大文字で入力してください。

汎用DB共通

※一部汎用DB:カテゴリメニュー、汎用DB:ピックアップを除く

トークン名 説明
[IMAGE1]から[IMAGE3] 画像1~3をリンク無しで表示
[EDIT] 編集リンクを表示(権限がある場合のみ表示)
[NEW] 新しいアイテムの場合、NEWマークを表示
[LATITUDE] 緯度を表示
[LONGITUDE] 経度を表示
[ADDRESS] 住所を表示
[DISPLAYORDER] 表示順を表示
[SPARE01] から [SPARE20] 予備01から予備20を表示
[DATESPARE01] から [DATESPARE05] 日付予備01~05の開始日時を表示
[DATESPARE01END] から [DATESPARE05END] 日付予備01~05の終了日時を表示
[MODULEID] モジュールIDを表示
[HISTORYID] 履歴IDを表示
[APPROVALSTATUS] 承認ステータスを表示
[APPROVALDATE] 承認操作日を表示
[SEOKEYWORDS] キーワード(metaタグ)を表示
[SEOPAGEDESCRIPTION] 説明(metaタグ)を表示
[CREATEUSERID] 作成ユーザーIDを表示
[UPDATEUSERID] 更新ユーザーIDを表示
[CREATEDATETIME] 作成日時を表示
[UPDATEDATETIME] 更新日時を表示
[EDITURL] 編集URLを表示
[LISTTABID] 一覧TabIdを表
[RETURNTABID] リターンTabIdを表示
[NOIMAGEPATH] 画像がない際に表示される画像パスを表示
[NEWIMAGEPATH] NEW画像のパスを表示
[NEWMARK] NEW画像(日数期限)を表示
[ISEDITABLE] 現在ログインしているユーザーが編集可能か どうかを表示
[SUMMARY] 一覧用説明文を表示
[PORTALID] ポータルIDを表示
[DESCRIPTION] 詳細説明文を表示
[NOTES] 補足説明文を表示
[USERNAME] 所有者を表示
[NOTE] 管理用コメントを表示
[SELLDATETIME] 発売日時を表示
[RELEASEDATETIME] 公開日時を表示
[ENDDATETIME] 終了日時を表示
[CATEGORYID] カテゴリ情報(カテゴリID)を表示
[PARENTCATEGORYID] カテゴリ情報(親カテゴリID)を表示
[CATEGORYLEVEL] カテゴリ情報(カテゴリ階層)を表示
[CATEGORYNAME] カテゴリ情報(カテゴリ名)を表示
[CATEGORYSORTNO] カテゴリ情報(カテゴリ並び順)を表示
[CATEGORYDESCRIPTION1] から [CATEGORYDESCRIPTION3] カテゴリ情報(カテゴリ説明文1~3)を表示
[CATEGORYIMG] カテゴリ情報(カテゴリイメージ)を表示
[ATTRIBUTENAMEID] 属性情報(属性名ID)を表示
[ATTRIBUTENAME] 属性情報(属性名)を表示
[ATTRIBUTENAMESORTNO] 属性情報(属性名並び順)を表示
[ATTRIBUTEITEMID] 属性情報(属性値ID)を表示
[ATTRIBUTEITEMNAME] 属性情報(属性値名)を表示
[ATTRIBUTEITEMSORTNO] 属性情報(属性値並び順)を表示
汎用DB:一覧
トークン名 説明
[LINKPRODUCTNAME] アイテム名を詳細へのリンク付きで表示
[STATUS] 状態を表示
[LINKIMAGE1]から[LINKIMAGE3] 画像1~3を詳細へのリンク付きで表示
[INDEX] レコード番号を表示 一覧に表示されているアイテムに上から順に番号を 割り振る
[MINPRICE] 価格を表示
[PRODUCTSYSID] システムIDを表示、システム上のトークン
[PRODUCTID] アイテムIDを表示
[PRODUCTNAME] アイテム名を表示
[DETALTABID] 詳細TabIdを表示
[CATEGORY] カテゴリを表示
[ATTRIBUTE] 属性を表示
[PUBLISHSTATUS] 公開ステータスを表示
[COUNTER] 件数を表示 ※テンプレート(ヘッダー)、テンプレート(フッ ター)でのみ利用可能
汎用DB:詳細
トークン名 説明
[PRODUCTNAME] アイテム名を表示
[CATEGORY] カテゴリを表示
[ATTRIBUTE] 属性を表示
[PRODUCTSYSID] SystemIDを表示
[PRODUCTID] アイテムIDを表示
[SUMMARYPLANE] 一覧用説明文プレーンを表示
[DESCRIPTIONPLANE] 詳細説明文プレーンを表示
[NOTESPLANE] 補足説明文プレーンを表示
[PUBLISHSTATUS] 公開ステータスを表示
[SPEC1] 規格1を表示
[SPEC2] 規格2を表示
[PRICE] 価格を表示
[TITLE_SHIPPINGCOST] 送料タイトルを表示
[SHIPPINGCOST] 送料を表示
[QUANTITY] 数量を表示
[PRODUCTID] アイテムIDを表示
[PRODUCTDETAILID] アイテム明細IDを表示
[STOCK] 在庫数を表示
[CREATEDATETIME] 作成日時を表示
[UPDATEDATETIME] 更新日時を表示
[SPECIFIEDTAX] 指定税額を表示
[TAXTYPE] 税区分を表示
[SORTTAXINCLUDEDPRICE] ソート用税込金額を表示
[PRODUCTDETAILSYSID] 明細情報のSystemIDを表示
[PARENTPRODUCTSYSID] 親アイテムのSystemIDを表示
汎用DB:カテゴリメニュー
トークン名 説明
[CATEGORYID] カテゴリIDを表示
[DESCRIPTION1 説明文1を表示
[CATEGORYIMG] カテゴリイメージを表示
[SORTNO] 表示順を表示
[CREATEDATETIME] 作成日時を表示
[UPDATEDATETIME] 更新日時を表示
[LINKURL] 一覧へのURLを出力を表示
[CLASSPARENTCATEGORY] 選択したカテゴリの親要素にクラス名parentItemを出力
[CLASSCURRENTCATEGORY] 選択したカテゴリの親要素にクラス名currentItemを出力
[CLASSPARENTLINK] 選択したカテゴリの親要素にクラス名parentLinkを出力
[CLASSCURRENTLINK] 選択したカテゴリの親要素にクラス名currentLinkを出力
汎用DB:ピックアップ
トークン名 説明
[LINKIMAGE1] から [LINKIMAGE3] 画像1~3を詳細へのリンク付きで表示
[LINKPRODUCTNAME] アイテム名を詳細へのリンク付きで表示
[COMMENT] コメントを表示
汎用DB:新着
トークン名 説明
[PRODUCTNAME] アイテム名を表示
[CATEGORY] カテゴリ名を表示
[ATTRIBUTE] アトリビュート名を表示
[PRODUCTSYSID] システムIDを表示
[PRODUCTID] アイテムIDを表示
[DETALTABID] 詳細TabIdを表示
[PUBLISHSTATUS] 公開ステータスを表示

汎用フォーム

汎用フォームで使用可能なトークンとなります。
※使用する際は%%や[]も含めて入力します。必ず大文字で入力してください。

メールで使用可能なトークン
トークン名 説明
%SITENAME% サイト名を表示
%SUBJECT% フォーム名を表示
%SERNO% 整理番号を表示
%FORMDATA% フォームの入力データを表示
%FORMDATE% フォームを利用した日付を表示
%FORMTIME% フォームを利用した時刻を表示
[TODAY] 現在の日付を表示
[USERREGISTINFO_VERIFY] ユーザー登録(ベリファイ)使用時に管理者、送信者宛てに送信されるメールにフォームの内容と初回ログインURLをまとめて記載
[USERREGISTINFO] ユーザー登録(プライベート、またはパブリック)使用時に管理者、送信者宛てに送信されるメールにフォームの内容と初回ログインURLをまとめて記載
#項目名# フォームの各項目に入力された内容を表示

#項目名#の形式で記述することにより項目に入力された値をメールで表示することができます。
(例)項目名が「姓」の場合、「#姓#」と記載します。

テンプレートで使用可能なトークン
トークン名 説明
[CATEGORYTITLE] カテゴリタイトルを表示
[REPEATFIELD] 項目の繰返表示を表示
[NEXT] 「次へ」ボタンを表示
[IMAGENEXT] 画像ファイルによる「次へ」ボタンを表示
[CONFIRM] 「確認へ」ボタンを表示
[IMAGECONFIRM] 画像ファイルによる「確認へ」ボタンを表示
[BACK] 「戻る」ボタンを表示
[IMAGEBACK] 画像ファイルによる「戻る」ボタンを表示
[FIELDTITLE] 項目タイトルを表示
[FIELD] 項目入力欄を表示
[EDIT] 項目の編集リンクを表示
[REQUIRED] 必須項目を表示
[FIELDCLASS] 項目クラス名を表示

お知らせ

お知らせで使用可能なトークンとなります。

トークン名 説明
[MODULEID] モジュールのモジュールID
[TITLE] お知らせのタイトルを表示
[CATEGORYNAME] お知らせのカテゴリ名を表示
[CREATEUSER] お知らせの作成者の表示名を表示
[DESCRIPTION] お知らせの本文を表示
[MOBILEDESCRIPTION] モバイルお知らせの説明を表示
[IMAGESOURCE] お知らせの追加時に設定した「画像」を表示
[THUMBNAIL] お知らせの追加時に設定した「画像」をサムネイル画像として表示
[CREATEDDATE] お知らせの作成日時を表示(例:20xx/01/01)
[ANNOUNCEMENTDATE] お知らせの日時を表示(例:20xx/01/01)
[PUBLISHDATE] お知らせの公開日時を表示(例:20xx/01/01)
[NEWIMAGE] お知らせ表示モジュールで設定した「NEW画像」を表示
[FILE] お知らせ表示モジュールで設定した「詳細リンク画像」を表示
また、上記「詳細リンク画像」をクリックした際、お知らせ追加時に設定した 「リンク」にページが飛ぶ
[MORE] 本文が要約され、詳細ページへリンクが付く

サイト設定

サイト設定内の「基本設定」著作権の欄で使用可能なトークンとなります。
※スキンの仕様により変更されない場合がございます。

トークン名 説明
[CURRENTDATE] 現在の西暦を表示

イベントカレンダー

イベントカレンダーモジュールで使用可能なトークンとなります。

イベントカレンダー:管理

イベントカレンダー:管理モジュールのメール本文・件名で使用可能なトークンとなります。
※使用する際は{}を含めて使用します。

トークン名 説明
{0} タイトル
{1} 開始日
{2} 開始時間
{3} 終了時間
{4} Time Zone
イベントカレンダー:表示

イベントカレンダー:表示モジュールで使用可能なトークンとなります。
※使用する際は[]を含めて使用します。必ず大文字で入力してください。

トークン名 説明
[MODULEID] モジュールIDを表示
[EVENTDATEBEGIN] イベント開始日を表示
[EVENTDATEEND] イベント終了日を表示
[EVENTTIMEBEGIN] イベント開始時間を表示
[DURATION] 継続時間(分)を表示
[EVENTNAME] タイトルを表示
[EVENTDESC] 本文を表示
[IMPORTANCE] 重要性を表示
[REPEATTYPE] 繰り返しタイプを表示
[EVERY] 繰り返し(日)を表示
[PERIOD] 繰り返し(期間)を表示
[REMINDER] メール本文を表示
[NOTIFY] メール件名を表示
[CREATEDBY] 作成者名を表示
[CREATEDDATE] 作成日を表示
[LASTUPDATEDAT] 更新日を表示
[APPROVED] 承認フラグを表示
[PORTALID] ポータルIDを表示
[SIGNUPS] 参加申し込みを表示
[MAXENROLLMENT] 最大登録者数を表示
[ENROLLROLEID] 登録可能ロールを表示
[ENROLLFEE] 登録料金を表示
[ENROLLTYPE] 登録タイプを表示
[CANCELLED] キャンセルを表示
[IMAGEURL] 画像を表示
[IMAGETYPE] 画像タイプを表示
[IMAGEWIDTH] 画像幅を表示
[IMAGEHEIGHT] 画像高さを表示
[IMAGEDISPLAY] 画像表示を表示
[LOCATION] 場所名を表示
[CATEGORY] カテゴリー名を表示
[TIMEZONEOFFSET] タイムゾーンを表示
[SENDREMINDER] メール通知を表示
[REMINDERTIME] 送信時間を表示
[REMINDERTIMEMEASUREMENT] 送信時間単位を表示
[REMINDERFROM] 送信元メールアドレスを表示
[SEARCHSUBMITTED] 検索を表示
[CUSTOMFIELD1] 予備01を表示
[PUBLISHFLG] 公開フラグを表示
[HISTORYID] 履歴IDを表示
[APPROVALSTATUS] 承認状態を表示
[APPROVALDATE] 承認日時を表示
[PUBLISHDATE] 公開日時を表示
[EXPIREDATE] 終了日時を表示
[COMMENT] コメントを表示
[CREATEUSERID] 作成ユーザーIDを表示
[UPDATEUSERID] 更新ユーザーIDを表示
[CREATEDATETIME] 作成日時を表示
[UPDATEDATETIME] 更新日時を表示
[EXPORT] 「エクスポート」のリンクを表示
[SENDNOTIFY] 「このイベントのために通知してください」のリンクと メールアドレス入力欄を表示
[ALLOWEROLLMENT] 「このイベントに参加する」のリンクを表示
[BACK] 「戻る」のリンクを表示
[EDIT] 「編集」のリンクを表示


---------
関連質問

一つ前に戻る

【全】footer_ISO

ISO

ISO27001(ISMS)、ISO9001(QMS)の認証を取得し、
『情報保全』と『品質および顧客満足度』の継続的な向上に努め、
信頼性の高いサービスを提供して参ります。

【全】footer_Add

株式会社インフォネット

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F

TEL: 03-5221-7591 FAX: 03-5221-7592